最終更新日 :2025/10/22
ながおかぎじゅつかがくだいがく
長岡技術科学大学 /Nagaoka University of Technology
国立
沿革
                                本学の歴史・沿革は以下のリンク先よりご確認いただけます。
https://www.nagaokaut.ac.jp/outline/info/history/index.html                            
外国人留学生の受入れ状況
 9名以下
パキスタン/インド/バングラデシュ/ミャンマー/タイ/インドネシア/韓国/ラオス/ヨルダン/チュニジア/セネガル/チリ/ペルー/コロンビア/ドイツ/スペイン
 10~99名以下
スリランカ/マレーシア/モンゴル/ベトナム/中国/メキシコ
 100名以上
ー                            
2023年5月1日現在
                                JASSO「外国人留学生在籍状況調査結果」より
照会受付状況
外国人留学生のインターンシップの連絡案内
                                    受付可
留学生向けに特化した企業との交流会の申請連絡
                                    受付可
外国人留学生の求人案内連絡
                                    受付可
学校の取組み
就職支援に関する取組(外国人留学生向けに特化したもの)
| 合同企業説明会の実施 | 実施していない | 
|---|---|
| 就職ガイダンス | 実施している | 
| キャリア科目の実施 | 実施していない | 
| 日本企業文化理解科目 | 実施していない | 
日本語教育に係る取組み(外国人留学生向け)
| 「ビジネス日本語の授業・講座」の開講状況 | ビジネス日本語の授業・講座(受講任意) | 
|---|---|
| 上記以外の取組み | 特になし | 
外国人留学生の卒業後の進路状況
| 学種 | 日本国内 | 出身国(地域) | 日本・出身国(地域)以外 | 計 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 就職 | 進学 | その他 | 小計 | 就職 | 進学 | その他 | 小計 | 就職 | 進学 | その他 | 小計 | ||
| 博士 | 6 | 0 | 1 | 7 | 4 | 0 | 4 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 15 | 
| 40% | 0% | 6.7% | 46.7% | 26.7% | 0% | 26.7% | 53.4% | 0% | 0% | 0% | 0% | 100% | |
| 修士 | 18 | 9 | 2 | 29 | 5 | 0 | 8 | 13 | 0 | 0 | 1 | 1 | 43 | 
| 41.9% | 20.9% | 4.7% | 67.5% | 11.6% | 0% | 18.6% | 30.2% | 0% | 0% | 2.3% | 2.3% | 100% | |
| 学部 | 5 | 31 | 0 | 36 | 0 | 0 | 18 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 54 | 
| 9.3% | 57.4% | 0% | 66.7% | 0% | 0% | 33.3% | 33.3% | 0% | 0% | 0% | 0% | 100% | |
| 計 | 29 | 40 | 3 | 72 | 9 | 0 | 30 | 39 | 0 | 0 | 1 | 1 | 112 | 
| 25.9% | 35.7% | 2.7% | 64.3% | 8% | 0% | 26.8% | 34.8% | 0% | 0% | 0.9% | 0.9% | 100% | |
JASSO「外国人留学生進路状況調査結果」より
留意事項
- 1.本データは2022年度中に、正規課程を卒業または修了した外国人留学生の進路先を示したものである。(進路先が不明なものは除く。)
- 2.外国人留学生とは、在留資格「留学」により、各学校で教育を受ける外国人学生をいう。
- 3.本調査における「進路」の時点としては、該当外国人留学生の卒業または修了時点の状況を言うが、後日進路の変更が判明した場合には、判明した進路状況に基づき、集計している。
直近3年間の就職実績
同一都道府県内
㈱広井工機、アルプスアルパイン㈱、ヒムエレクトロ㈱、長岡工業高等専門学校、長岡技術科学大学
同一都道府県外
㈱安藤・間、栗原工業㈱、清水建設㈱、大昌建設㈱、㈱フジタ、前田建設工業㈱、三井住友建設㈱、興国インテック㈱、カンメタエンジニアリング㈱、三菱マテリアル㈱、YKK㈱、㈱オプトラン、東京レクトロン㈱、NITTOKU㈱、マイクロンメモリジャパン㈱、ルネサスエレクトロニクス㈱、AeroEdge㈱、㈱オンド、スズキ㈱、㈱SUBARU、本田技研工業㈱、ヤマハ発動機㈱、㈱オカムラ、FPTジャパンホールディングス㈱、ナカシャクリエイテブ㈱、㈱VTIジャパン、㈱U-NEXT HOLDINGS、東日本旅客鉄道㈱、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京㈱、㈱ウィルテック、パーソルクロステクノロジー㈱
連絡先
キャリア担当窓口
                                                                    〒940-2188
                                                                    新潟県 長岡市上富岡町1603-1
                                                                    担当部署名: 学生支援課就職支援係
                                                                    電話: 0258-47-9251
                                                                        E-mail: syuusyoku【@】jcom.nagaokaut.ac.jp                                                                
※メールを送る際は@の前後の【 】を取ってご利用ください。