日本語教育機関

本ページは、日本語教育機関への留学を希望する方への情報提供ページです。
【学校教育12年の教育課程未修了者】
準備教育課程
10年または11 年の初等・中等教育を修了した者が日本の大学等に入学する場合は、次のいずれかの条件を満たしている必要があります。入学資格があるかどうか不明な場合は、志望校へ問い合わせましょう。
- 母国の大学入学前の準備教育課程や大学等の高等教育機関に1年または2年在籍し、正規の学校教育の12年目の課程を修了する。
- 文部科学大臣が指定する準備教育課程を修了する(日本の高等学校相当の課程を修了した者に限る)。ただし、初等・中等教育の教育課程が12年に満たない課程を修了した者について、文部科学大臣が指定した当該国で11年以上の課程を修了した場合、準備教育課程を修了しなくても入学資格があるとみなされる。
【学校教育12年の教育課程修了者】
日本語学校
日本語学校とは、日本の高等教育機関への進学を目指す外国人学生等が「留学」ビザを取得して、日本語及びその他の科目を修得するところです。
- 「日本語教育機関案内」(一般財団法人日本語教育振興協会ウェブサイト)
- 一般社団法人全国日本語学校連合会(JaLSA)ウェブサイト
- 「日本語教育機関における外国人留学生への教育の実施状況の公表について」(文部科学省ウェブサイト)
留学生別科
一部の私立大学・短期大学では、日本語学校と同じように日本語を学ぶことができます。大学進学希望者は、別科のある大学の推薦入学制度を利用できる場合もありますが、他の大学を受験することもできます。留学生別科は、日本語別科とも呼ばれます。