最終更新日 :2025/10/24
よこはましりつだいがく
横浜市立大学
公立
国際商業都市の横浜で育まれた 伝統と精神が受け継がれる大学
横浜市立大学の源流は、1882年に創設された横浜商法学校までさかのぼることができます。明治の早い時期に商業学校が設立されたのは、横浜が当時の日本における第一の貿易港であり、国際商業都市であったことによります。その後、1928年に横浜市立横浜商業専門学校が設立され、ここが横浜市立大学の創立年とされています。そして、1949(昭和24)年に、横浜市立医学専門学校と合わせて、新制大学として発足。以来、開国・開港の地、横浜にふさわしく、開放的で国際性、進取性に富む学風は、横浜市立大学の伝統として今も受け継がれ、実践力のある数多くの優れた人材を輩出しています。
きめ細やかな学生支援 :コンパクトだから、温かい距離感
学生数5,000人に満たない規模だからこそ、教員との距離が近く、親身な指導が受けられます。Practical English、専門での演習など、少人数クラスで自ら、能動的に学ぶことができ、充実した学生生活を送ることができます。
基本情報
- 奨学金制度
- 有(一部の留学生のみ対象)
- 特記事項
- 留学生への奨学金制度についてのURL:
https://www.yokohama-cu.ac.jp/ytog/global/reception/scholarship.html - 授業料減免制度
- 有(一部の留学生のみ対象)
- (特記事項)
- 授業料減免制度について2026年度以降博士後期課程に在籍している留学生のみが応募できます。
- 住居支援
-
学生寮の提供 : 有(一部の留学生のみ対象) 学生寮の提供以外の支援 : 有(留学生全員対象) (特記事項) : 住居支援についてのURL:
https://www.yokohama-cu.ac.jp/ytog/global/reception/lodgings.html - お祈り専用の部屋有無
- 有
- 学食等で宗教に配慮した食事の提供がされている
- 無